主婦がゼロからアフィリエイト

アラフィフの普通の子育て中の主婦 (特技資格無し・普通の高校卒業) アフィリエイトに挑戦するブログ。超初心者、今はアフィじゃなくても別の事でも稼げるようになりたい。ゆるくて地味な人です

ちょっとだけ帰ってきた たうびーより皆様へ

こんにちは、たうびーです。

 

本物です。

偽物が現れるほどの者でもありませんが。

 

今、販売員やってます

アルバイトです

普通の企業さんに雇われてます

 

ここに(販売職)骨を埋める気持ちはありません。

気持ちはありませんがほかに稼ぐ場が無ければ

結果、ここで生きていくのかもしれません

 

このように長期間、自分のブログを放置したことを心より、申し訳なく思っています

せめてなにか言わないとと思いつつ、ずっと、何かを理由にしてここを空けていました。

 

皆様のブログツイートほぼ読めていません

お元気でいてくれたら嬉しいです(^_^)

 

シイナさん、言及、ありがとうございました。

私に対して「お元気ですか」と問いかけてくださるばかりか「たうびーさんのフォロワーさんお元気ですか」という言葉に一瞬気恥ずかしさで悶えました(爆笑)

 

恥ずかしかったですが、心より、嬉しかったです。

ありがとうございます!

 

今、アルバイトしながら、資格取得のための勉強したり、学習に困難を感じている我が子と一緒に勉強したり、登校に困難を感じる我が子のサポートしたり、週一で両親のもとに行ったり、友人と2週に1度くらい会い、夫ともなるべくこまめに出かける…、という、ごく普通のアラフィフ主婦っぽい生活をしています

 

このブログに来れなくなる前とは、だいぶ違う生活のような気がします

 

生活は変わりましたが、あの頃よりも、さらに渇望感を感じているような気がします。

ある程度は生活に安定感は出ましたが、自分に対する「たうびー、お前、まだまだやな。」という自分のうちなる心の声が毎日聞こえます。

 

もっと、もっと、稼ぎたい。

私の実力は、こんなもんじゃない。

 

3年以上前の私は、自分が心の病気と体の病気を経験したことで、自分が外で働くことは無理だと思いこんでいて、そして、それがまた、アフィリエイトを始めようと思ったきっかけの一つでした。

 

アフィリエイトは、「続けること」で必ず何かにつながっていくはずだと信じて3年以上、記事を書いたりやめたりを繰り返していましたが、生活の足しにもならない数千円程度の金額しか得ることが出来ず、とりあえず生活の為に、と、去年の暮れからアルバイトを始めました。

 

と、このアルバイトが、意外にも、思った以上に私を燃やしてくれて、アルバイトを始めてからは、アフィリエイト挑戦時代のような、そう、いつものような独り相撲をしていました。

(要は、たいした仕事も為してないけど、仕事に夢中になるってパターンです)

(いつもの私のままです)

 

理由はわかりませんが、自分の能力のどこが高くてどこが低いのか、以前にしていた社会人生活よりもはっきりと自覚できるようになったと勝手に自負しています

アフィリエイトが理解できなくて、アホなことばっかりやっていたことも、なんとなくプラスに思えてきます。

 

アフィリエイトで稼ぐことができなかった私にとって、そこにいるだけでも、いや、この言い方は語弊がありますね、とにかく、時間に対して、お給料が発生するアルバイトは、ほとんど苦はありません。

 

あるとするなら低能力な自分に対する葛藤だけです。

 

できる販売員になりたいので、資格取って実地訓練?を繰り返していこうと思います

ある程度のできる販売員として、いずれまたアフィリエイトに取り組む予定です

 

いや、できる販売員を目指しながら、アフィリエイトしていきたいです

 

ただ、今現在は、無理です

 

子育て、介護は、予定をたててできることではありません

何年後に終わるのかなんて、全くわかりません。

 

ですから、私は、私のペースで。

 

また私のアフィリエイトを再開するときには、ご報告をいたします。

 

検索して探してくださった方、ありがとうございます。

とても、とても、嬉しかったです。

 

以前に比べて、ですが。以前の7割くらいのパワーで生活しています。

肩の力は、まだまだ入っている方ですが、それでも、以前よりも効率良く生きることができているような気がしています。

 

「生きること」が以前より楽になって来ています。

もっともっと楽になるために、販売の実地訓練?を重ねて、資格を取り、そして最終目標のアフィリエイトで実績を出したい。

 

うっすら、ワクワクしています。

これぐらいのテンションが疲れなくて、今の自分のキャパにピッタリな、そんな気がしています。

 

子どもたちも決して出来は良くないけど、私と同じように、夢に向かってゆるやかに階段を上っている。

このスピードが、私たち家族にしっくりくる。

 

皆様は、どうですか?

 

f:id:taubii:20191029200150j:image

↑もちろん私ではありません。(゚∀゚)

アフィリエイトに関わらず、人が言うほどは、情報は重要ではないよね

f:id:taubii:20190323123801j:plain

元気です。たうびーです。

ここのところ、バイトと、子供の進級・進学関連の雑事が多く、全くこっちの世界に来れてませんでした。
 

でも、こっちの世界から離れてみていて気付いたことがあって。

それってさ、情報を取り入れることに必死になりすぎないほうがいい、ってことなんだよね。

数か月、ブログやツイッターから離れてみて、「私にとって、情報ってさほど重要性がなかったのかな」って。

もちろん、情報は、たくさんあったほうがいい。

情報が、未来への希望を生んでくれるわけだし。

ただ、以前の私みたいに、消化できないほどの量を無理して取り入れようとするのは、ちょっと違っていたのかなって。

 

そりゃ、初期からのブログ友達さんのことは気になっていて、「ああ、みんな元気かなあ?」とか、「ブログやTwitterやインスタ続けてんのかなあ」とか、ほんと、気になって。

ラクダっちさん、みほさん、キウイさん、いちえんさん、きのこさん、つぐみさん、ほげみちゃん、しぎしぎさん、梅子さん、ゴクミさん、シイナさん、チタンさん、okiterusanさん、佐久間さん、ひまつぶしさん、くりかのこさんとことか、チェックするだけで半日かかったよね。(笑)

そういえば、グリコさん、なぞのアドセンス大発生以来、更新ないから、もうこっちの世界にはいらっしゃらないのかしら。

ななつさんは、確か半年くらい前(もっと前かな?)にやり取りしたけど、お元気かしら。

ユウちゃんはきっと、お仕事忙しいんだろうねえ。それはいいことだしね。

ご主人のほうがアフィリに乗ってきていたつぐみさんも今はお忙しそうですねえ。

あ、あと、ケンドー修介さんも、Twitterブログnoteの更新が今現在は止まっていますね。お元気ならいいのですが。

 

私の「じみしゅふ」もさ、全然更新してなくてさ。

でも、じみしゅふでお世話になっている、きょうここさんやうみのあおささん、ぎんこちゃんも、そして、山内有紀さんも、お元気そうでよかった。

きょうここさんは、ブログ?閉鎖されたのかしら?残念。

 

じみしゅふ」も、更新したいのよ。

日々おもうこと、書きたいことなんか山ほどあるに決まっているじゃない。(笑)

でもだめなのよね。書き出すと、丸1日消費する私なので、やはり、今はだめだ。(ノ´∀`*)  「じみしゅふ」は5月の連休くらいには、更新したいなあ。

アルバイトは意外にも、続いています。

危惧していた面接も、ほぼ普段着に毛の生えたくらいの恰好でクリアし、(まあ、いうてもバイトですから。) 時給は高くはないけど、子供の体調で休むこともあるけど、そういうのも含めてそうシビアな環境ではないので、今のところ気に入っている。

ちょっと昔?ちょっと前に知り合いのところで、多少謝礼はもらって、ほぼボランティアっぽいバイトはしていたんだけど、今思うと、ああいうのは良くなかったなあ、って反省している。

自分に自信がなくて、世の中に出ていく気力がなかったので、知り合いにお願いしてそういう形でやっていたんだけどさ、今思うと、ああいう中途半端な事はしないほうがいいね。どれだけ自分に自信がないって言っても、自分を安売りしすぎたなって。

このブログの読者さんは、フリーランスとか、ご自分で報酬の交渉をされる方も多いから、私のこの気持ち、共感してくれる方もいるんじゃないかな、って思ってちょっと書いてみたけれど。

この更新は、アフィリエイト関係なくて、私の近況報告なんで、「じみしゅふ」のほうに書きたかったんだけどね、それだと、なかなか読者の方に気づいてもらえないしね。

今回はこっちでご報告。

 

でも、今度、「じみしゅふ」も更新するわ。

たのしいじゃん、ブログ。(#^^#)

みなさんのご活躍、本当に楽しく拝見しています。

すごいよねえ。みんな進化していて。こんな難しい仕事を継続しているだけでも尊敬だわ。

こどもが昼ご飯まだかってさ。

みんなもとにかく元気でいてよね。

 

じゃ、またね。

検索エンジンに正しく伝えるために、段落分け<p>タグと改行<br />の乱用はやめよう初心者向け【SEOの基本】

f:id:taubii:20181026115451p:plain

ちょっと前に、ある方のつぶやきがきっかけで、私のブログどれも、<P>…</P>(段落)を多用しすぎであることに気づきまして。

いえ、あのね、気づいてたんですよ。笑
(言い訳かよ)

<P>…</P>(段落)と、<br/>(<br>)(改行)で意味が違うってことくらいは知っていたんです。

じゃあなぜこうなっている
(<P>…</P>(段落)や、<br/>(<br>)(改行)を多用してしまっている)
かといいますと、

私はもともと視力がかなり弱く、さらに加齢による老眼も同時に進行し、文字が詰まった文章を読むのが大変辛く感じているのですね。

(が、文章を読むのは大好き)

そんな理由で、どうしても文章入力をする際に、過剰に行間を開けたくなってしまう傾向といいますが、癖があります。

でも、文法上おかしなことをしているわけで、グーグルさんに好かれたいのでここはちゃんと訂正しておきたいですよね。(Googleさんの意向が全く分かっていなかったダメな私。)

というわけで、いろいろ調べてみたんですが、いまいちどうやったらこの問題が解決するのかわからなかったんです。

ところがさっき、とってもわかりやすいご説明をみつけたので、これはメモしておこうと思って記事にしました。(このブログはメモ帳か!)

最近、有名なElloraさん𝑬𝒍𝒍𝒐𝒓𝒂 (@uszero800) | Twitterのブログをたまに読ませていただいているのですが、Elloraさんのブログ記事がこのことにたいして大変詳しく説明くださっていたのですよ。

連続改行brはNG!?覚えておいて損はない改行と段落の使い分け方 

naifix.com

もっと正確な記述をするなら、すべてにクラス名を割り当て、CSS は外部スタイルシートに記述します。
■CSSサンプル

.mb1{
margin-bottom: 1em;
}
.mb2{
margin-bottom: 2em;
}
.mb5{
margin-bottom: 5em;
}


■HTMLサンプル

<p class="mb1">ここは普通の段落です。下の段落とは1行ぶん空きます。</p>
<p class="mb2">下の段落と2行ぶん空けてみます。</p>
<p class="mb5">下の段落と5行ぶん空けるとこうなります。</p>
<p>ちゃんと余白ができましたね。</p>


HTML は構造をあらわし、デザインは CSS で行う、というのが web の基本です。余白もデザインのひとつですから、CSS で調整するのが正しいわけですね。
正確性を求めるなら、HTML 内で <br>を 多用したり空の段落を複数挿入するのは避けましょう。

なるほど。こうすればよかったのか。

やってみよう。(このブログではないです笑)

で、この私のブログ、相変わらず<P>…</P>(段落)や、<br/>(<br>)(改行)を乱用しているので、アクセスアップを狙っているなら絶対真似しちゃだめだぞってことで。

一応この記事の一例を出しておきますね。

(はてなブログの方は、「記事を書く」のところの、「編集見たまま」画面で同じような文を打ってみて、「HTML編集」の方で確認してみてくださいね。)

<p>そんな理由で、どうしても文章入力をする際に、過剰に行間を開けたくなってしまう傾向といいますが、癖があります。<br /><br />でも、文法上おかしなことをしているわけで、グーグルさんに好かれたいのでここはちゃんと訂正しておきたいですよね。(Googleさんの意向が全く分かっていなかったダメな私。)<br /><br /></p>

上記の、<br /><br />が、やっちゃだめなヤツです。笑

 

最後にElloraさんの記事のまとめより。

改行と段落の使い分ける理由は、検索エンジンに記事の構造を正しく伝えるためです。もし SEO を意識しているなら覚えておきましょう。

無料ブログでも WordPress でも、あるいは一般サイトでも当てはまりますが、SEO 施策がされているテンプレートを使っているのに改行と段落の使い方がメチャクチャなら意味がありません。

もっとも、一番重要なのは記事自体ですけどね。

了解です。今後もどうぞよろしくお願いいたします(なにを?)

SEO上良くないことをしている認識がぜんぜんなかったダメアフィリエイターの私なんですが、パソコンに触れることが少なかった人なので、こういうことも知らないのですよ。

普通のアフィリエイターさんからしたら、「なにを今更」な話なのでしょうかね。

でもまあ、今知ることができて、感謝です。

Elloraさんもこうおっしゃっていらっしゃいます。

もっとも、一番重要なのは記事自体ですけどね。
細かい話ですが、できるだけ多くのユーザーに記事を読んでもらうために、できることを少しずつやっていきましょう

少しづつでも前進することが大切ですよね。

「アフィリエイトで稼ぐ!」を目標に頑張っている皆様!がんばりましょー!

 

【追記】
上記のElloraさんのやり方でCSSとHTMLを記述したとすると、以前に書いた記事に、brがたくさん入っていると、たぶん記事の修正が大変ですよね。

その際の<br />を消すcssを、有名なヨッセンスのヨスさんが記事にされていたので、メモしておきます。

ただ、私、こういうのいじるの不得手なので、たぶん、これは使わないと思います。

今アフィリエイトする予定のブログの方はさほど記事数もないので、手作業でひとつひとつ<br />を消していくつもりです。

<br />を消し去る裏ワザ
何百何千にもわたるページで、すでに<br />を使いまくってて、もうどうしようもないよ!って方、いると思います。でもCSSをチョイといじるだけで一発ですべての改行を無効化にする技があるようです。
@media screen and (max-width: 480px) {
br { display : none ; }
}

これをやると、スマホで見たときだけ、本当にすべての<br />が消え去ります!きち(@YOSHI_YANO)さん、情報教えてくれてありがとうございます。

[HTML] BRタグは使うな! 私が「改行」を一切使わなくなった1つの理由 | ヨッセンス

 

以上、検索エンジンに正しく伝えるために、段落分け<p>タグと改行<br />の乱用はやめよう初心者向け【SEOの基本】でした。

「続きを読むボタン」は嫌われる?SEOに不利ってこと?!

f:id:taubii:20181024152559p:plain

「続きを読む」ボタン、たまに使っていたんですよ。

 

ふとしたことで、こんな記事にいきあたって。

え!これほんとですか。あらららららら。(;'∀')

やってしまった。

アフィリエイトしてる方のブログ、広告は貼っていないのですが、少しづつ記事は入れているんですね。
で、実験みたいな感じでこれ(「続きを読む」ボタン)使っていました!

まだ数記事だからよかったけれど。

これ、あんまりGoogleさんの中の方の印象が良くなかったのですか。

そうですか。知りませんでした。 

www.nishi2002.com

なぜ、そこまで「続きを読む」ボタンが嫌われているのか。
推測に過ぎませんが、このような理由が考えられます。

〇不要なボタンクリックによってPVが水増しされる
〇コンテンツを隠すことで広告が見やすくなる
 (広告のクリック率に影響)

〇コンテンツが隠れていることで正確なページ評価に影響が出るかも

こうしたことが原因でGoogleの提供するサービスに影響が出ることを危惧しているのではないでしょうか。広告のクリック率や表示回数の統計値が変わってくる可能性もあるので。


しかも、もっと恐ろしいことに、
「続きを読む」で隠されてしまったテキストについては、現時点では「ペナルティにする」のような発言はないようですが、将来的には何らかのアクションがとられるかもしれないという情報が!!!

webtan.impress.co.jp

実のところグーグルやSEOの視点で見ると問題を生む

しかしそれは、はっきりと目に見える問題ではない。
というのも、
Search ConsoleのFetch as Googleで「取得してレンダリング」したり、
グーグルのキャッシュを見たりすれば、
グーグルはそうしたテキストのいずれもクロールして解析できているように見えるからだ。
しかし実際のところ、すべてが同等に扱われているわけではない。

 

しらなかったーーーー。

え、これって、もしかすると常識だったのですか?

私だけ~?知らなかったのって。

まあいいです。初期の段階で見つかって。
さっそく修正だあああああ。

難しいですねえ。

ではまた。

【追記20181026】

上記の「続きを読むボタン」とはちょっと違う話になりますが、

タブを使用する場合も注意が必要なようです。

「タブはCSSでもJavascriptでも、たしかMFIで隠しリンクかリンクが重なってる的な判定の警告がきたような。」というツイートがありました。

うーん、悪意のあるものじゃなくて、ユーザーが使いやすいように工夫されているわけなのですよね。なのに警告の対象になるんですね。

 

こういう事例↓↓↓なら明らかにダメだってことは理解できるのですが。

    • 白の背景で白のテキストを使用する
    • テキストを画像の背後に置く
    • CSS を使用してテキストを画面の外に配置する
    • フォント サイズを 0 に設定する
    • 小さな 1 文字(段落中のハイフンなど)のみをリンクにしてリンクを隠す

    隠しテキストと隠しリンク - Search Console ヘルプより

     

ページに最初に訪問した段階で表示されていなかったとしても、
コンテンツが非表示になっていることが明確にわかる
簡単なアクションですぐに表示できる
こうした条件を満たしていれば、モバイルファーストインデックスでは評価を下げられることはありません。
スパム扱いされる心配もありません。

MFIでは非表示コンテンツは許容されるが、隠しコンテンツとしての乱用にGoogleはどう対処するのか? | 海外SEO情報ブログより

だって、タブの方がとても見やすいのに。

もちろん、しっかり理解できているわけではないのですが、ちょっと不思議に感じたので、追記してみました。

【追記20181026終わり】

 

以上、
「続きを読むボタン」は嫌われる?SEOに不利ってこと?!
でした。

グーグルアドセンス仕様変更で今年度中にもう自由に自分のいろんなサイトへ広告が貼れなくなるって

Googleアドセンスは、1度アカウントを取得すれば、あらたに別の自分のサイト(ブログ)に自由に広告を貼ることができますよね。(できていましたよね。)

それが、どうも本年度中に、できなくなりそうなんですって。

 ごれむすさんのこのツイートで、((((;゚Д゚))))ガクブルになって、
jimisyufu.hatenablog.com

私のはてなブログのサブブログにアドセンスを貼り貼りしてきました。

(プライバシーポリシーを貼るのが眠くなったよ)

(だって、最近、アドセンスの申請、なかなか通らないって聞くし。)

【2018年10月】アドセンス11回落ちた私が合格した方法!審査用サイトも公開 | みっこむ


本当は、もう少しカスタマイズを楽しんで、記事も10記事くらい書いてから、ゆっくりアドセンス貼る予定だったのに。 急な仕事で疲れました。(大した仕事じゃない(笑))

 どのように仕様が変更されたのかというと、
今まで好きなサイトに自由に広告を貼れていたものが、
一旦 Google 側にサイトをチェックしてもらい許可が出たものにだけ広告が表示されるというものになりそうです。

つまり今まで新しいサイトであっても審査不要で広告を設置・表示できていたものが、広告を表示させる前にサイトの審査が入るということです。

まだ不確かな部分も多いみたいだから、こちらの記事をブックマークして追記で確認していくのがよさそうですね。

f:id:taubii:20181022234018p:plain

Google AdSenseも、個人に厳しくなってきてるって、本当なんですね。
その分、おかしなブログやサイトにアドセンスが貼られなくなる→おかしなサイトやブログが減る??のかな。

自信を持った記事だけ書いていればビクビクしなくてもいいのでしょうけど、何も悪いことをしていなくてもパトカーとすれ違うとびくっとする感じで、なんだかビクビクしちゃうのなんでだろ。

頑張って、もっとちゃんとした良い記事を書いていこうっと。

以上、「グーグルアドセンス仕様変更で今年度中にもう自由に自分のいろんなサイトへ広告が貼れなくなるって」でした。

アフィリエイトが下手な主婦の私がASP(A8.net)で初めて発生・確定した商品(美容)

アフィリエイトが下手な主婦の私が
ASPA8.netで初めて発生・確定した商品 (美容)

 

株式会社エトヴォスさん
プログラム名
<ETVOS(エトヴォス)>毛穴をカバーして陶器肌【ミネラルファンデスターターキットM】(12-0622) (s00000008761005)

成果報酬
新規購入1050円(スターターキットM)
購入(税抜)5%(その他商品)


カテゴリ コスメ・メイク

です。

私は、主婦ブログでぜんぜん儲けがなかったんですが
(月2,000円から4,000円の収益)
(昨年、この主婦ブログを停止)

taubii.hatenablog.com

 

このダメ主婦ブログでも、
確か、昨年2017年10月くらいに、ASPの商品が1点、確定しました。

こういう、お得なセットは売りやすいのかなあ。

よくわからないんですが。

この商品、広告貼って速攻で売れたんですよ。

でも、その後、そのブログ爆破したから、続けてみて売れ続けたかどうかは謎

でも、お得感のある商品ですよね。

梱包とか、プレゼントみたいで可愛かったの。

(ごめんね、きれいな写真なくて 汗)

f:id:taubii:20181022173414p:plain

f:id:taubii:20181022173500p:plain

写真きったな。(笑)

あ、こういうスターターキットって、あまりにも有名すぎる会社の商品は難しいかもしれません。

(エトヴォスさん、失礼な事言ってすみません。基礎化粧品ずっと愛用してますので許してください(;'∀'))

(だってもうみんな購入経験があるから。)

(こういうスターターキットは、その会社で購入経験のある方は除外されてしまいますもんね。)

なんでこんな記事を唐突に書いたかというと、私もう美容ブログはコリゴリなんです。(笑)
二度とこのジャンルをやりたくない。苦手すぎて。

で、私程度の人間でも売れたものがあるって、これ意外といい情報かもしれないって思って。

けっこう美容?化粧品は5~6点、下手だけど、記事書いたことあるんですよ

こうやって使ったらどうだった、ってことを、商品説明と一緒に、手順通りに再現したりして。

(すっごく時間かかるのね(笑))

で、いろいろやった中で、これが速攻で購入してもらえた。
(エトヴォスさんの基礎化粧品を愛用しているんです。
確か基礎化粧品のスターターキットを推していたんですが。
実際に売れたのはついでに貼ったミネラルファンデのスターターキットだった。)

ミネラルファンデーションは、3社くらい試したんだけど、肌には負担がなくてよかった(吹き出物が全く出なくなった!!)んだけど、どうしてもカバー力が弱くて。あと、時間がたつと落ちやすい?かな。持続力が少し弱いよね。

(でもこれって、どうも使い方によるみたいです。ちゃんと正しく使用すると、持ちがいいみたいですよ。私は面倒くさがりだからダメなんだろうなって思う。)

エトヴォスさんのアンチエイジング基礎化粧品は私にとってもあって、良かったんですよ。そっちがおすすめだったんだけどな。(笑)

私、自分が取り寄せたメイク用品で、ASPに扱ってないものとかもあったんだけど、それはどうもアドセンスを少し踏んでもらえていたみたい。
(確証はないですよ、たぶんですけどね。)

どっちがいいって、そりゃ、ASPのほうで扱っている商品を書くべきだったんだけど、どうしてもASPにないものも、お勧めしたくて。

(こういうところがアフィリエイターとしてはおかしいよね。うん。)

私はもう美容ジャンルやらないから、今まだ情報が新しいうちにみんなにお伝えしときましたね。

気付かなくって、もっと早く記事に書けばよかった。情報は早ければ早い方がいいですものね。

(でもこれって言っていいものなのかしら?ダメだったら後で削除しときますね。)

最近、読者様のブログ、よく読んでみたら、意外に美容ブログ作っている方多いんだなって気づいて。

案外面倒ですよね、美容ブログ。(笑)

写真もきれいじゃないとだめだし。(私こうゆうの苦手(笑))

こんな陳腐な情報でもお役に立てたら嬉しいです。

あ、それと、正確に言うと、私、
数年前に、このブログ『主婦がゼロからアフィリエイト』の読者様に
ASPのご入会は何件か、していただいているんです。

だから、「ASPA8.netで初めて発生・確定した商品 」っていうのはちょっとだけ盛ってるね。すみません。

では取り急ぎご報告だけで失礼いたします。

以上、
「アフィリエイトが下手な主婦の私がASPA8.netで初めて発生・確定した商品(美容)」
でした。

はてなデザインテーマSOHO シェアボタンとフォローボタンを設置【はてなブログ】簡単なカスタマイズ

先日申し上げましたが、
当ブログ主婦がゼロからアフィリエイト は、
シロマさん
の、【はてなブログ】テーマSOHOを使用しています。


とてもシンプルで、初心者が使いやすいテーマだと感じました。
(私と似たような画面になるのが嫌じゃなければ、使ってみてください!(笑))

グローバルナビ(タイトル下のメニュー)、フォローボタン設置シェアボタン設置、などのカスタマイズについて、シロマさんご自身で説明してくださっています。 

soho.hateblo.jp

このブログは、ただの日記として書いてきたもので、カテゴリーがめちゃくちゃでした。(今もかなりメタメタ。)

ですので、グローバルナビの設置は、もう少しカテゴリーの整理が終わってからしようと思います。

フォローボタンは、この通りで設置できました。

www.notitle-weblog.com

シェアボタンも、この通りで問題なく設置できました。

www.notitle-weblog.com

もし、CSSを触るときは、はてなブログにテーマをインストールした後、以下の作業が必要です。

taubii.hatenablog.com

作業のメモをとって、作業前と作業後に必ずバックアップを取るようにしています

(超初心者です!)

----------------------------------------------------------------------------------------- 

最後におまけ。(ここから下は、キングコングの梶原さん(カジサック)の動画の話なので、興味ない方は見ないでくださいね。)

このブログ読んでいる方は、主婦の方とか、ママの方とか多いから、この動画見ちゃうとホロってくるんじゃないだろうか。

カジサックのリアル家族 丸1日ママ体験!!
丸1日ママになってみました - YouTube

タイムスケジュールの順番は違うけど、ほぼほぼ同じ生活してるなあ、私。(ここへ来られる皆様も、こんな感じの方も多いですかね?)

「泣いてやろうか」にこっちが泣きそうになった。
「泣いてやろうかは飽きた」ってのも笑った。
最後のところ、不覚にも少し泣いてもた(笑)

【心霊】カジサックの長男にまつわる不思議な話 【※この動画は最初から最後まで飛ばさずにご覧ください】 - YouTube

梶原かんなちゃんの驚きの表情が可愛い。私もとうじくんの「サカナミくん」に会ってみたいな。きっとすごく優しくていい人なんだろうな。
この後、ちゃんとサカナミくんに会えてるのかな、とうじくん。

賛否両論だけど、私はキングコング梶原さん(カジサック)嫌いじゃないな。
(初回動画かな?3万以上の低評価にはビビったけど)

ただ、芸能人でお子さんの顔出し、大丈夫?(安全面でね)ってちょっと大きなお世話なことは思っちゃうんだけど。

私、こんなことして遊んでないで仕事しなきゃなんだけど、ちょっとクスッとなってよかったので、家事の息抜きに良かったら、30分くらい休んで見てみてね。

主婦って大変だよね。
----------------------------------------------------------------------------------------- 

以上、脱線したけれど、(笑)
「はてなデザインテーマSOHO シェアボタンとフォローボタンを設置【はてなブログ】簡単なカスタマイズ」したことのご報告でした。

Canva(キャンバ)とMicrosoftペイントでブログのヘッダー画像を作成【はてなブログ】

やはり素人がヘッダー画像を作るのは難しいです。(笑)

Canva(キャンバ)Microsoftペイントで、ヘッダー画像を作成したのですが、どうも背景とのバランスがおかしいし、文字の大きさもしっくりこないんですよ。

やはり、「餅は餅屋」なのだな、と。(笑)

曲がりなりにも、画像は作れたので、もう、ヘッダー画像はこれでいいことにします。
素人がやるには、デジタルデザイン(大げさですか?)はちょっと難しすぎますね。

いちおう、忘れないように、やったことだけをメモしておきます。


背景は、以下の、Canva(キャンバ)の無料のものを使わせていただきました。

f:id:taubii:20181019223109p:plain

それで、このまま、みっこさんのブログを参考にしながら、文字もCanva(キャンバ)で入力していったんですが、どうもうまく配置ができないのですよ、私がやると。もう少し使ってみて慣れないと難しいです、私には。

あと、Canva(キャンバ)を私のパソコンで使うと、ちょっと重いみたいで、やや動きが遅いのですね。

うーん。

f:id:taubii:20181019224355p:plain

仕方ないので、文字入れは、Microsoftのペイントでやりました。

いつも、画像は簡単なことしかしないので、ほとんどペイントを使っています。

ヘッダー画像の大きさは、995px×246px で作成(適当です!)し、はてなブログの、デザイン→カスタマイズ→ヘッダ→タイトル画像 のところで、ヘッダー画像の調整ができるので、バランスをとって、上下を少しカットしてます。

(ヘッダー画像を「はてなブログ」に呼び込むときは、緑〇印の「参照」をクリック。)

(呼び込んだ画像の位置を調整するには、青←矢印の、「位置を調整する」をクリック。)

f:id:taubii:20181020001325p:plain

フォントは、ブログタイトル「主婦がゼロからアフィリエイト」の部分は、フリーフォントのロゴたいぷゴシック-コンデンスド少し縦長にデザインされたゴシック体フォント)をダウンロードして使用させてもらいました。

下のブログ説明文「アラフィフの普通の主婦が………」の部分は、もともとパソコンに入っていたフォントで作成しました。

スマホで見ると、こんな感じです。

f:id:taubii:20181019231205p:plain

 背景画像の両端の、花や葉のデザインは見えなくなるけれど、文字だけは入っていますね。
(だいたいこうなる予想で、大きさを考えて作ってみました。)

スマホ画面の方も、あまりカッコよくないですが、こだわり続けると、ここに何時間もかかってしまうので、これで良しとします。

アフィリエイトする方のブログで、もし、もし万が一、収益が出始めたら(笑)、その時は、ココナラ等で、ヘッダー画像アイコン(プロフィール画像)を外注しようと思います。(何年先だろうか。)

Twitterで知った、みっこさんの素敵なCanvaデザイン(フォトショの画像も素敵です)を見ていると、ついつい、ブログ記事のアイキャッチ画像などをアレコレ作ってみたくなってしまったのですが、ここは楽しいあまりに時間を使いすぎてしまいそうな場面なので、グッとこらえて、今は、彼女の記事は眺めるだけです。(涙)

もし、もし、アフィリエイトがうまくいって、時間ができるようなことがあれば、画像の処理も練習してうまくなりたいな。

しばらくは、記事を書くだけで精一杯ですが。(ノ´∀`*) 

 

 みっこさんが、昨日も、Canva(キャンバ)で使えるフリー素材をアップしてくださっています。今後もたくさん画像を活用させていただきますね。

hitomitsu.tokyo

みっこさんのブログはこちら↓↓↓

hitomitsu.tokyo

みっこさん、記事にご協力ありがとうございました。

【追記】

みっこさんに先日問い合わせDMをしていたので、このブログ記事のことを、厚かましくもご連絡したところ、

 このように温かいリプをくださいました。

 おしゃれで素敵な画像もすばらしいですが、「アドセンス申請」の記事など、飾らない率直な文章、そしてスキルアップに真摯に取り組む姿に触発されて、苦手な画像制作にも意欲が出てきました。

みっこさん、デザインテンプレートの作成、ブログ記事の作成、Twitterの対応等々、とてもお忙しい中、優しいメッセージをありがとうございます。

【追記終わり】

 

以上、「 Canva(キャンバ)とMicrosoftペイントでブログのヘッダー画像を作成【はてなブログ】」でした。

アフィリエイトブログのイラストや画像は有料のツールも使うべきか?

はてなブログテーマをSOHOに変更しました

今日のお題、「アフィリエイトブログのイラストや画像は有料のツールも使うべきか?」の前に、ひとつだけ、報告をさせてください。

当ブログ「主婦がゼロからアフィリエイト」のはてなブログのテーマを以下のものに変更しました。

SOHO - テーマ ストア

シンプルにした方がいいのかな、と思いまして。

たまに、『はてなブログのテーマ、なんですか?』って聞かれるんですよ。

(ろくにカスタマイズもしてないのにね。お恥ずかしい。)

それで、忘れないうちに記事に書いておきました。

カスタマイズの説明もこんなにわかりやすいし、いいですよね。

soho.hateblo.jp

今から時間を見つけて、グローバルナビをタイトル下に設置したり、フォローボタンシェアボタンもつけていきますね。

さて、今日の本題へ。

ブログヘッダー画像は、無料のibisPaintやCanva、無料のツールでできるんじゃないか説

ヘッダー画像は、遊びで、無料のibis Paint(アイビスペイント)とダイソーの108円のディスクペンでこどもたちが書いた絵でCanva(キャンバ)使って作ってみたんですが、背景を透明にするのを忘れたり、画像の大きさがイマイチつかめなくて、私ではちょっとうまくいきませんでしたね。(笑)

f:id:taubii:20181007063240p:plain

これは試作品なので、ヘッダー画像は、また次回、機会があれば作成してみます。

↓↓↓下の絵も、うちの子どもが、無料アプリのibisPaint(アイビスペイント)で書いたんですよ(iPadmini)。ちょっと線がガタガタしてますけどね。(ダイソーのディスクペンを使用)

f:id:taubii:20181018135427p:plain



私の画像作りは、今後練習すればうまくなるのかもしれません(笑)。
ピクセル表示の大きさの感覚を掴むっていうことに慣れるといいのかな、と思います。


ちなみに、はてなブログですと、ヘッダー画像の大きさは、約940px×200pxくらいかと思われます。
(画像すべてに言えると思いますが、使っているブログサービスやテーマによっても大きさが違ってくると思いますので自分でそこは微調整。)

こちらの記事を参考にしました→はてなブログ ヘッダー画像のサイズ - たびぽん
ありがとうございます。

わたしはダメでしたけど、イラストが得意な方なら、無料のibis Paintとキャンドゥのディスクペン108円でこんなにきれいにイラストがつくれるんですよ。このブログで交流のある、オレンジマムさんのまむりずむに良い記事があるので貼っておきますね。

www.momrhythm.com

 

私はまだ使っていないのですが、PIXLR(ピクセラ)もいいようですね。
(機会があれば使ってみたいが、あまりいろいろ入れるとパソコンやタブレットやスマホの動きが遅くなるので控えています。)


Canva(キャンバ)については、アフィリエイト中学校で、楽しく使い方を説明されていましたよ。↓↓↓

アフィ中S3#12 無料デザインツールの紹介とプロが教えるヘッダー画像の作り方と注意点 - YouTube

(アフィ中は、エンターテインメント性が高くて、全部ではないですが、たまに楽しく拝見しています。確か、ほげみちゃんも以前見てたって言っていたような。)

【20181019追記】みっこさんの記事で、Canvaの素晴らしい説明をみつけました。承諾を得てご紹介させていただきます。

hitomitsu.tokyo

アフィリエイトブログのヘッダー画像とアイコンくらいはちょっとだけお金使って外注もいいのかな

くりかのこさんのブログで知った、
毎日眠い ←こちらのブログで、ココナラ をとてもおすすめされていたんですね。

af-mm.com

この記事を読ませていただいたころの私って、確かアフィリエイトで月1,000円稼げるかどうかの頃で、「画像にお金¥?」みたいな感覚だったんですよね。

でも今、佐々木さんの記事を読み返してみると、私みたいなデザインのデの字もわからないような人間が作る画像よりも、500円、1,000円で、こんなに素敵な画像が買えるなら、ぜひ使ってみたいなって。(本より安いですよね。)

あと、ブログの作り方なんかも、本やネットで調べて、じゃあ自分のブログでそれを実行しよう!…としても、どこから手を付けていいのかわからない…んですよね。

それだったら、1,000円くらいでできるなら、『サイト診断』を受けてみるのも面白そう

そんな気分になってきています。

ココナラ って、会員登録は無料だから、私もだーいぶ前に登録だけはしてあるので、もし、『イラスト』や『サイト診断』で利用した際は、このブログの記事にしてみますね。 

 

オリジナル画像が多いものは検索上位に来やすい!?オリジナル画像の有意性

オレンジマムさんにはてブをいただいて、はてブコメントに返信する際、
私、「オリジナルの画像は、Googleの評価も高いようですし」と書いたのですが、
書いた後で、「この文、あってる?」って少し気になったので調べてみました。

Twitterでたまたま今日知った方の記事で、わかりやすいものを発見しましたので、リンクします。

twitter.com

seoer.work

1. オリジナルの画像を使おう
商用無料の画像を利用している方は多いでしょう。
それ自体はNGではありません。
ただ、無償の画像はありふれる可能性があります。
それゆえSEO観点では オリジナル画像の有意性は高まります
・・・中略・・・
画像検索SEO観点でも、他のサイトにも登場する画像はヒットしにくいですね。
またオリジナル画像であれ無料の画像であれ、
altテキストは全ての画像にきちんと記述した方がいいです。

altテキスト…名前は知っていましたが、全く無視していました…これ大事だったんですね。大事だと薄々知っていても、なかなかそこまで手が回らないのが初心者なのですが、きちんと調べて記述しなくては。
こんなことで、検索順位に影響があるのなら、やらない手はないわけですよね。

↓↓↓あと、これも、意外でしたね。

Googleは画像をコンテンツの一種だと考えています。
今のGoogleは 画像が「何の画像か」をほとんど特定できる と思って良いです。
画像に文字が書かれていれば、その文字列をテキストで認識する事も可能です。

全部すぐには理解できませんが、何回か読んで、意味が分かりにくい部分はさらに調べてみようと思います。

note、ほしいですが、5,900円!ちょっとキツいかな。

note.mu

はてなブログのテーマをSOHOに変えたよって言う話だけするつもりが、ついついアフィリエイトブログのイラストや画像の話がしたくなって、長々書いてしまいましたわ。

有料・無料、さまざまなツールがあって、どれを使おうかと目移りしている間に、時間が刻々と過ぎていって、肝心のブログ記事書いてないぞおい、ってなるのが私なんですけども(ノ´∀`*) 、やっぱりそこはあまり時間を取る場所ではないのだと思います。

深く考えずに、最初は画像は適当に作るか、フリー素材集のサイトから頂くかして、ブログの記事を書いていく中で変更したり、後日イラストや画像部分だけを修正していくことは可能ですよね。

アフィリエイト始めたときはわからなかったことも、だんだん慣れてくると見えてくるものがあるのだと思います(私はなかなか見えてこないクチですけど)

深く考えずに、自分のペースでゆっくり上手な記事が書けるようになって、それが自分の自信につながっていくといいですよね
(まだまだ未熟な私が言う?)

アフィリエイト主婦の皆様、ともにがんばりましょーぞー(笑)

いつも読んでいただいてありがとうございます。

【追記20181026】

以下のツイートが参考になるので貼っておきます。

 

以上、「アフィリエイトブログのイラストや画像は有料のツールも使うべきか?」 でした。

初心者主婦アフィリエイターたうびー、はてなブログで「じみしゅふ」という主婦ブログを懲りずにはじめますよ

f:id:taubii:20181011190716p:plain

「主婦ブログ」でのアフィリエイトが全くダメだったという記事を10,000文字くらい使って書いた(アフィリエイト初心者主婦の私が、3年かけても稼げなかった理由 - 主婦がゼロからアフィリエイト)私が、はてなブログでまた「主婦ブログ」を始めます。

jimisyufu.hatenablog.com

続きを読む

アフィリエイトに関係ないのですが、どうしても書かせてください、私と両親の話

f:id:taubii:20181009122304p:plain

アフィリエイト作業を絶賛お休み中、初心者主婦アフィリエイターのたうびーです。

どんだけ~~
このブログにきてるんだって話なんですが、Twitterをみていますと、じっとしていられなくなるような、そんな状況です。

続きを読む

超初心者主婦アフィリエイターたうびーが今やりたいアフィリエイトとは?

f:id:taubii:20181006212825j:plain

 そもそも、このブログを作成し始めたきっかけは、くりかのこさんに私が勝手に触発されて、感銘を受けたからなんですよね。

それまで、私、主婦ライターとか、アフィリエイトというもの自体は知ってはいたんです。でも、普通の人に、そういう仕事で稼ぐことができるって信じられなくて。

当時、アフィリエイトって検索すると、もうほんっとに、画一的な見事にみんな同じような書き方でアフィリエイトやアフィリエイト教材を紹介していて、ぞっとしたんですよ。

「あ、あやすいいいいいいっ(# ゚Д゚)」ってなって。

 

とにかく、本当にどれを参考にしたら良いのか、全くわからなくて。

 

で、広告とか一切貼ってなくて、なんかすごそうな人が作ってる、すごい詳しくアフィリエイトの解説されてるものを発見したんですが、見事に、「書いてある内容が一文字も理解できぬぬぬぬぬぬー。」って感じでして。

そんなときに、出会ったのがくりかのこさんのブログでした。

くりかのこさんは、とても賢い方で、とても「普通の主婦」ではないのです
すごい人なのです。(←なんでしょうこの語彙は)

くりかのこさんのブログをほぼほぼ全部読み通して、その本音の言葉とか、あと努力・苦労してきた経緯も、かっこつけないで全部自分の心境を出していく
(これ自分が真似してやってみたらわかったけど、本当にワキ汗いっぱいかくくらいしんどい事です。(笑)寿命が縮まる思いでした。)ところ、
そして、本当はどっか実は不器用なところもあるんだろうなって思わせるところとか
(くりかのこさん読んでいたらすみませんっ💦大変失礼なことをこのアラフィフ女は申しておりますっ💦)

とにかく、共感のあらしでして、その思いは今も変わりません。

読んでいると、ほんっとに自分の場所から遠い存在で、「ああ、私にもこれほどの才能があったならば!」と辛くなってくることも多々あるのですが、それを凌駕する勢いでたくさんのやる気をいただきました。

私は個人的にくりかのこさんのように、本音でものを言ってくれる人が大好きです。

私の実力では、アフィエイトで大きな実績を出すことができませんが、それでも、くりかのこさんのように、いつも自分のやっていきたいことは何なのか?を自問自答しながら、それをアウトプットしつつ生きていきたい。

アウトプットする必要なんじゃない?
って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私の感覚では、これがいちばん重要だと感じています。理由は説明できませんけれど。(笑)

おそらく、自分に問い続ける事で、それを表現し続ける事で、未来が変わるような気がしているからのような気がしています。
願望を現実に変えたい。

私は、一朝一夕にできあがったものよりも、しっかりと土台を作ってきたものが強固であると信じたいタイプです。(それがこのインターネッツ上でも現実にそうなのかという点にかかわらず、)基礎のシッカリあるものは崩れにくいのだとそう思いたい、いわば願望のようなものです。

(その土台のシッカリしたサイト(ブログ)が検索ワードの求める答え=ニーズを満たしていることが最低条件なのでしょうけど)

きれいごとかもしれませんが、本来はインターネットの世界そのものとしては、その方向にもっていきたいものなのでしょうと思いますし、(そのために変動を起こしては、大勢のアフィリエイターさんを憂き目に合わせたり、逆に大浮上させたりしているわけですよね?あれ、違うのかな?)

しかしまた、つぐみさんもツイートしていらっしゃったように、そして大勢の方が疑問視しているように、「検索上位になぜこのサイト(ブログ)が?」問題もありますし、ほんとうにその変動がうまく機能しているのかどうか?っていうのも、もしや発展途上の段階なのでしょうか?

(ってなに私はえらそうに質問しているのでしょうか。誰かが懇切丁寧に上記の質問の答えを説明してくれても、きっと私には1%も理解できないであろうに。(`・ω・´))

よくわかっていない主婦が勝手気ままに書いていますが、私はとにかく、コツコツとか、少しづつとか、ゆっくりかみ砕いてとか、そういうことが大好きなのだと思います。

その部分をフルに生かしていけるといいのかなとそう感じています。

ですが、こういう性格の人間である私は、みなさまもう十分お気づきのように、「やらなくていいこと」にも時間をたっぷり使ってしまって、消耗しやすいという傾向があります。

これは、今後、ぜったいに直していかねばならないとそう感じています。

優先順位。

これは、本当に重要だなと、いろいろ失敗を重ねて、強く実感しています。

To do リストというのでしょうか、そういうやることリストは必ず書いてから作業に取り掛からなければと思います。

f:id:taubii:20181010150113p:plain

【追記】書きかけの記事を投稿してしまったところ、梅子さんシイナさんあと、オレンジマムさん、そして、tryagingさんがすでにスターを押してくださっていたので、このまま置いてました。いつも皆様読んでいただいてありがとうございます。では、続きをどうぞ。↓↓↓

私は、以前の記事でも申しましたように、主婦向けの一般的な商品家具・家電・ファッション・メイク用品(化粧品)等々)を扱った「主婦ブログ」はおそらくまったく向いていないと思います。

以前にやっていたそのダメダメ主婦ブログで、実際、そのようなものをお勧めしても、大きな数字(PV・売上)を取ることはできませんでした

では、この「『ダメダメ主婦ブログ』がただの大失敗だったのか?」というと、決してそうではないように感じはじめています。

収穫だと思ったことを、①~③でご説明しますね。

①もしかすると、私はブログに質の良いお客様を集客できる?のかな?

ダメダメ主婦ブロガーだったくせに、このような自慢めいたことを書くのは抵抗があるのですが、やはり本音を書いてこその、このブログだと思いますので、遠慮なく書きますと、

私のこの今はなき、『ダメダメ主婦ブログ』は、
「とても努力家の方で、能力はけっして低くないのだけど、いろんな事情で、自分のお仕事をセーブされている」という感じの方が何人か来てくださっていて、ほんと、そういう方とのやりとりは得るものが大きかったのですね。

もちろん、いろんな事情でブログをやめてしまった方もいらっしゃいました。(とてもいいブログが消えていくのが残念でたまらなかった。)
「ブログを続ける」って実はすごく大変なことなんだよなあ、と思います。

リンクするとかしないとか関係なく、このブログの読者様は、感じの良い方ばかりでした。

(そういえば、この、今書いていいる『主婦がゼロからアフィリエイト』もそういう傾向ありますよね。私がグズグズしている間に、皆さん、収益をあげていかれている。『月5000円以上稼いでいるのはアフィリエイター全体の5%』と言われている業界で、皆さんそれをきちんとクリアされている…

自分で言うのも恥ずかしいのですが、この記事を書くのが下手な私を見守ってくれているような雰囲気はとても感じていました。

(この点もこのブログ『主婦がゼロからアフィリエイト』と同じだ。。。)

私自身、今まで意識したことがなかったのですが、「訪問してくれるお客様の質が良い(失礼な言い方ですが)ブログ」を作ることができるっていう点では、すごくうまくいっているような気がしてるんですよね。

 何がいいって、記事が書きやすい。
「(普通だったら引かれるような)多少は大胆なことを書いても、絶対に読んでくれる」みたいな安心感がある、っていうのは、「書くこと」を負担に感じやすい私にとっては、とてもありがたい環境で、そういう場を作り上げることができたっていうことだけでも、私は自分に少しだけ自信をもってもいいんじゃないかと思うのです。

それが、収益化 そう、マネタイズなんていうものに果たしてつながることなのかどうかはひとまず置いておいて。(笑)

(こんなぬるま湯似どっぷり浸かって安心している私では、収益は得られません。)

 

②シニア層に向けた記事なら書けるとわかった

ネットにそこまで入り浸っていないシニア層でも、スマホは持っている方も多いですし、ネットを全くしないわけじゃない。
そういう層に向けた記事は、おそらく私、書けると思います。(←確信はないですが…)

そして、(私もそれに近いですが、)インターネットというものに初めて触れたのが人生の後半近くであるシニア層は、アフィリエイトリンクを警戒しない方も多くいらっしゃいます。(これはくりかのこさんがNさんのコンサルの話の時にどこかでおっしゃってましたっけ)いわゆる「アフィ、乙」とは思わずに読んでくださるという話ですね。

どうやってそういう層に自分のブログを認知してもらうのかとか、いろんな問題があるので、これで成功できるとはもちろん全く考えていないのですが、この「ダメ主婦ブログ」をやったことで、「この分野なら書けそう」という雰囲気がなんとなくわかってきたということはあると思います。
「次の何か」に生かせそうな気はぜんぜんしないのですが、よい経験だったと思います。

③ジャンルは絞り込みすぎてもダメ×、広範囲過ぎてもダメ×だと思った

私は、一番最初に収益化しようと試みたこの「ダメダメ主婦ブログ」では、ざっと思い出すだけでも、

食材の通販(かすりもせず)、
教育知育教材(問い合わせきたり、ミリ単位だけ売れた)、
格安SIM携帯(ロングロングロングなテールのワードで検索にひっかかり、アフィリンクは結構踏んでもらったが、知識がないので、売り込めず。発生・確定0 …)
ファッション(多少売れるけど売れてもPVないと儲からないよう( ノД`)…)
メイク用品(これは初めてASPで発生・確定したのでめちゃ嬉しかったけど、この後間もなく「ダメダメ主婦ブログ」を爆破したので、この後やってたとして伸びたのかどうかがわからない)
FX会社(踏まれるが、発生・確定しない。そもそも条件が、申込後5~10万円入金とか、何十ロット取引とか、ハードル高すぎ。)

・・・。

まだまだあるけど、聞く?聞きたい?
ねえ、聞きたい??(笑)

とにかく、知識も経験もないくせに、あらゆることに手を出し、ほぼすべて失敗するという、ありえないにゃにゃにゃーい状態でした。

最後にまとめよう!

ちょっと書くのに疲れてきたので、早く終わらせたいのですが、

とにかく、
ジャンル絞ってぐーっとやるってなると、そこには海千山千の敏腕アフィリエイターさんがわんさかいて絶対無理、
かといって、上記のように、私のようなド素人が、なんでもかんでも手を出すと、完全に収集のつかないおかしなブログいっちょあがりになってしまうってわかりました。

ですので、2つくらいの関連あるジャンルをつなげてみて、そのロングロングローングなテールのキーワードで、書けそうな、じぶんの得意な記事(そんなものあんまりないけど)でがっつり書いていくのはどうかと。

そう言うイメージだけ、今、あります。

で、やっぱり、コツコツ少しづつ記事を書く形が理想で、あまりゴールを求めていないです。(これってどうなんだろう。疲弊して終わるパターンに注意だ。)
(アフィリエイターとしては非効率なのかな?)

ごめんなさい、雑になってきていますね。

あと、ジャンルは、メジャーなジャンルニッチなジャンルを組み合わせて、やろうと思っています。

それ以上は、ちょっとまだ考え中。

なんでこんなに雑に書いているかというと、そろそろ買い物に行きたいからです。

「この記事、10月10日にあげます!」って言っちゃったんで、ちょっと慌てて書いてまして(笑)(←こうゆーとこ、計画性ないヤツ。)

というわけで、この記事は、また詳細決まり次第、書き足していくような形になるかと思います。ほんとすみません。

すみませんって思っていますが、アドバイスとか感想とかお叱り(えむっこ たうびー)とか、すっごくすっごく待っています。(笑)

では、買い物に行ってきます。

またこの記事、後できれいにしますね。読みにくくてすみませんでした。

以上、まだ書きかけの、「超初心者主婦アフィリエイターたうびーが今やりたいアフィリエイトとは?」でした。

アフィリエイト初心者主婦の私が、3年かけても稼げなかった理由

アフィリエイト初心者主婦の私が、3年かけても稼げなかった理由

f:id:taubii:20181003102343p:plain

こんにちは。たうびーです。

最近、毎日このブログを更新しているので、「ちょっと、大丈夫?」って思っている読者様もいらっしゃると思うのですが、懲りずに今日も書き散らかします。
あはははは・・・(*'▽')

続きを読む

はてなブログにインストールしたテーマのcssの内容が変更ができない?!

 はてなブログにインストールしたテーマのcssの内容が変更ができない?!

 

ってなった人、いますか~?

 あ、こんにちは、たうびーです。

 こんな単純なことを、記事に上げてしまうのかって思われるかもですが、記録としてとっとく意味もあり、書いておきます。

 はてなブログに、テーマをインストールすると、以下のような状態になってます。
 私は、この赤角丸枠印の下に、CSSをコピペしようとしてました。(ノ´∀`*)

  それではCSSの変更はできません

 それで、検索したところ、こちらのブログ記事を見つけました。

はてなブログ|インストールしたデザインテーマ(CSS)をカスタマイズする方法 - 晴れ時々晴天なり

 

 意味がなんとなくですがわかったような気がして、以下のようにしたら、短時間でできたので、メモしておきます。

f:id:taubii:20180928123411p:plain

まず、この上記の赤角丸枠印の中身をコピペしますね。

 

 私の今の、
はてなブログのダッシュボードデザインカスタマイズ{}デザインCSS
の内容がこれ↓↓

/* <system section="theme" selected="8599973812333959601"> */
@import url("https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/8599973812333959601.css");
/* </system> */

これって、
『インストールしたテーマのCSSが外部にあり、その外部にある8599973812333959601のテーマのCSSを、このブログで使っている』
って感じの意味みたいです。

 

 で、
http://hatenablog.com/theme/〇〇〇〇〇.css」

 〇〇〇〇〇の部分に、自分の使っているテーマの番号(私の場合は)8599973812333959601を入れて、そこにブラウザを使用してアクセスします。

 私の場合は、「http://hatenablog.com/theme/8599973812333959601.css」ですね。
 (「」の中身を、ブラウザで検索してやる。)

 そうすると、私はブラウザはMicrosoft Edgeでやったのですが、自動的に
ダウンロードできる画面になるので、『開く』をクリックすると、以下の画面がパソコンのウインドウ上に出てきます。

 (お使いのブラウザによって、表示の仕方・形が違うかもしれません。)

 

f:id:taubii:20180928115605p:plain

  そしたら、上記を 全てコピーして、
自分のはてなブログのダッシュボードデザインカスタマイズ{}デザインCSS
に、ペタッと貼り付けます。

 もともとあった
/* <system section="theme" selected="8599973812333959601"> */
@import url("https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/8599973812333959601.css");
/* </system> */ 
は、消してしまいます。(上書き保存ですね。)

 これで、この中のCSSを書き換えることで、自分の好きなデザインにカスタマイズすることができますね!

 (cssは、変更するたびに保存しておこうと思います。
 また、CSSを変更する場合は、「事前にバックアップを取ってからする。
 変更箇所が明確にわかるように紙のメモもしておく。」
 
を遵守したい思っています。)

(ここは丁寧に慎重にやっておかないと、特に私は初心者なので、なにがどーなってどーなったのか迷路に入ってしまう可能性大です。)


以下のブログ記事を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

www.aritai.net

超初心者アフィリエイターたうびーが面白かったnoteとブログ☆ケンドー修介@失業東大生さん

超初心者アフィリエイターたうびーが面白かったnoteとブログ☆ケンドー修介@失業東大生

f:id:taubii:20181002130207p:plain

こんにちは~。たうびーです。

1年以上前に、電脳ひつじさんのツイッターアカウントで、とてもユニークな人を発見しまして、めっちゃ読んでいたブログがあります。

- 失業東大生のアフィリエイト日記


1年以上前の私のこの記事で、そのことを書かせてもらったことがありました。
taubii.hatenablog.com


そう、去年の春ごろに、
私がこの↑↑の記事で取り上げさせてもらおうと

ツイッターで失業東大生さんにお願いに上がったところ、

なんとそのことを、失業東大生(※ 当時のHN)さんがご自分のブログの
の記事に書いて下さって。
【2017年4月の収益報告】クリックされなきゃ意味がない〜 - 失業東大生のアフィリエイト日記


この時、すっごーく嬉しかったのですが、
なにぶん、多少の学歴コンプレックスを持つわたくし、
しかもその当時の私の月収益は、約2,000円前後

とんでもなくはずかしかったわけです。はい。
(そして今現在もアフィリエイトをいったん中断しているので全く稼げておりませぬ。ぬぬぬ。)

そんな私は、『あ、ありがとうごっごごございますっ(;'∀')』
心の中でだけ叫びつつ、コメントしにいくこともありませんでした。

それからずっと失業東大生さんのブログ- 失業東大生のアフィリエイト日記は必ず読んで、いつもツイッターでいいねしていたのですが、、、、


いつの頃だったか、或る日突然、失業東大生(※ 当時のHN)さんが、
「このツイッターやめて別のアカウントで活動します」とおっしゃって、いなくなってしまわれたんですよ。

それで、
「ああそうか~、きっと、こういう収益報告によくありがちな嫌がらせ受けて、嫌んなってブログやツイッター辞めたのね。( ノД`)…」
と私は勝手に決めつけ、
「よくあることだし、しょうがないよなー」なんて残念に思っとりました。


 で、最近、「やっぱアフィリエイトあきらめきれないよなあ。」なーんて、
生温いこと言い続けておる私、たうびーは、

「このブログ『主婦がゼロからアフィリエイト』を
もっとおもしろくしてやるぞ!おりゃああああ。

という、もう何がしたいんだか、
ワケワカメなノリになっておりまして。

で、ふっとひらめいた💡のが、

「そういや、失業東大生さんのあのブログ面白かったし、
(私のような)初心者の人なら、(もう一回)じっくり読めば、絶対参考になりそうだよね~

ということだったんですよ。

このブログからリンクさせてほしいな~、と。

それで、TwitterのDM機能をつかって、

- 失業東大生のアフィリエイト日記にリンクしてもいいですか?お嫌でしたら、そう言ってていただいて構いませんので~」

みたいな問い合わせを数日前に送ってみたんですよ。
(でも、休止中のTwitterアカウントだし、連絡つかないかもなーっていうダメ元で。)

そしたら。

なななんと。

お返事いただけました☆\(^_^)/


それでですね、
これまた、なななんと。
らららんど。
(ちょい古っ)
(そしてツイパク。)


失業東大生さん


別のツイッターアカウントと
(現在のツイッターアカウント名はケンドー修介@失業東大生さん)

ブログと、さらにnoteまでやってらっしゃるっていうじゃぁ あーりませんか!!!

まんもすビックリ(゚д゚)!


(私たうびー、何年やっていても、情弱から抜け切れないんですわ。この検索能力の低さ…)


現在は、失業東大生さんから、ケンドー修介@失業東大生さんに
ツイッターアカウント及びハンドルネームを変更されているので、ご注意くださいね。

ケンドー修介@失業東大生(@tensyoku_postdo)さん | Twitter

勤め人卒業計画

ケンドー修介@失業東大生|note
↑↑↑

こちらのnote、今、半分くらい拝見しました。面白かったですよ~!

聞き取りやすいです。
こんな風に、わかりやすい説明をできる能力っていいなあと、じっくり聞いていました。

そして、承諾を得て、
サイドバーリンクもさせていただきました。

私は、新ブログの方の、不動産投資の記事がとても面白かったです。

物件の情報を見ていると、仲介不動産のところに(1)とか(2)とかの数字があります。これ、実は宅建免許の更新回数を表しているものなんですね。

 これ、↑↑、これなんか、あんまり気にしたことないけど、ちょっと知っておくといいかも、っていう情報とか、いいなあって思いました。

f:id:taubii:20181001213300p:plain

リノベーションっていうんですか?

私の自宅、何年か前に購入した中古住宅でして、あちこちガタがきているんですね。
なので、

不動産投資とは関係ないかもですが
(ちゅーか不動産投資するほどの資産ナッシング(笑))

家の手入れ
みたいな記事って興味あるんですよね。


不動産投資、無理~🙅とはいえ、

私みたいな無知な人間に、不動産投資っていう、高い壁のある世界を、ちょっとだけ、ちょっとだけ、(笑) 覗かせてくれる雰囲気が、とってもお話お上手ですよね、と思いました。話術っていうのでしょうか?

(なんか私、偉そうに聞こえたらすみません。。。)


ケンドー修介さんのnoteに書かれた経歴、異色ですよね。

(東大卒業)→バイオ系研究者 → 外資系メーカーへ転職 → 監査法人へ転職 → 体調壊して失業 → 外資系メーカーへ復帰(イマココ)

 

普通に日中はお仕事をこなしつつ、副業アフィリエイト、さらには、note

なんてマルチ。なんてエネルギッシュ

 

才能のあるなしでなく「自分のやるべきこと」に向かって、前に進んでいく力
見習わなくては。

余談になりますが、

私の当ブログ『主婦がゼロからアフィリエイト』の、上記の過去記事、

「失業東大生 ブログ」とGoogle検索すると、5位くらいにくる
ようです。

どうぞ、
ケンドー修介さん、
大飛躍をなさって、この検索ボリュームを爆発させて、
わたくしめの記事にもPVをジャバジャバとこぼしてください!!!(笑)

他力も使ってこそのSEO!!だはっ!ほげみ語)

そして、
記事へのリンクと紹介の承諾をしてくださり、ありがとうございました!

・・・。

私、こんな自虐ネタばっかりやって、はや3年になります。はい。(;'∀')


ここらで終わりにします。

あああああ自虐ネタ卒業したいっーー!!(笑)
あたまよくなりてーー!!

・・・。

またね。

【20181002追記】

能力の高さアフィリエイト収益は比例するのか?

私みたいなごく普通の人ではアフィリエイトで成功できないのでしょうか?

そのヒントが、ケンドー修介(@失業東大生)さんのnoteにあるような気がしています。
第5回 「自分の遺伝子」の特長は、強みと弱みを理解すると見えてくる。|ケンドー修介@失業東大生|note